<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年2月25日(土)
小諸発電所第一調整池(杉の木貯水池)の野鳥観察記録

日時
2023年2月25日(土)
天候
wb_sunny / 3
観察種数
10 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ヒレンジャク

英名 Japanese Waxwing / 学名 Bombycilla japonica
ヒレンジャク

お尻ばかりですが

ヒレンジャク

逆光で青空イマイチ

ヒレンジャク

ヤドリギの餌をついばむ

ヒレンジャク

青空バックに正面

ヒレンジャク

枝が陰になってしまった

ミコアイサ

英名 Smew / 学名 Mergellus albellus
ミコアイサ

ミコアイサもわずか

キセキレイ

英名 Grey Wagtail / 学名 Motacilla cinerea

カワウ

英名 Great Cormorant / 学名 Phalacrocorax carbo
カワウ

繁殖期のカワウ

マガモ

英名 Mallard / 学名 Anas platyrhynchos

キンクロハジロ

英名 Tufted Duck / 学名 Aythya fuligula

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus
モズ

モズの水浴び?

カワアイサ

英名 Common Merganser / 学名 Mergus merganser
カワアイサ

逆光だけどいい感じのシルエット

オオバン

英名 Eurasian Coot / 学名 Fulica atra

アオサギ

英名 Grey Heron / 学名 Ardea cinerea
アオサギ

あらあら公衆の面前で

アオサギ

見張りかな?早くも托卵の季節ですか

メモ

カワセミ撮影仲間からヒレンジャクが来てますよというメールをいただきました。 でもそれを見る前に、引き寄せられるように定番の撮影地に行き、 仲間に会い、ヒレンジャクの撮影をすることができました。感謝。感謝です。 光とヒレンジャクの向き及び枝かぶりから考えると今一つの結果でしたが こういう仲間関係が成立し、情報がいただけることが何よりうれしいものです。 野鳥撮影も4年目、人の輪が広がりただただ感謝するばかりです。 当然、ヒレンジャク撮影場所では「ご無沙汰」と声をかけてくれる方が複数います。 しばらく、コミミズクに没頭していましたが、野鳥撮影ばかりではなく 撮影する仲間との交流がはるかに楽しくなる感じがしてきます。 時にはZooPickerでお会いした方と話が弾むなど交流が広がります。 皆さまにとって、野鳥撮影はどんな感じなのでしょう。 これからも、楽しい時間が広がることを願うばかりです。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ヒレンジャク
Japanese Waxwing / Bombycilla japonica
ミコアイサ
Smew / Mergellus albellus
キセキレイ
Grey Wagtail / Motacilla cinerea
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
キンクロハジロ
Tufted Duck / Aythya fuligula
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
カワアイサ
Common Merganser / Mergus merganser
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ao1000のフィールドノート