<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月18日(土)
白幡沼(さいたま市)の野鳥観察記録

日時
2024年5月18日(土)
天候
wb_sunny / 22
観察種数
10 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

未同定

メモ

15時前後に立ち寄ることが多いですが いつもカイツブリの賑やかな声。 カワセミダイビング。 今日のカワセミはオス?何度も何度も止まり木からダイブしては空振りしていたので、若者なのかな? 先週より晴れているせいか イワツバメはいないなぁと思っていたらとやってきました。 沼にいくつかある止まり木&上陸場所?には 上の枝にカワセミが、 下の場所にはパン。 この時期はパンが巣材を置いていて。 ただ、カラスが3羽も止まってる場所があり バンが警戒音を出して追い払ってました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
イワツバメ
Asian House Martin / Delichon dasypus
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
オナガ
Azure-winged Magpie / Cyanopica cyanus
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
バン
Common Moorhen / Gallinula chloropus
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

とりママけいちゃん(アカウント3572)のフィールドノート