<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月18日(土)
稲敷市の野鳥観察記録

日時
2024年5月18日(土)
天候
wb_sunny /
観察種数
16 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

コジュリン

英名 Ochre-rumped Bunting / 学名 Emberiza yessoensis
コジュリン

稲敷 コジュリン画像

セッカ

英名 Zitting Cisticola / 学名 Cisticola juncidis
セッカ

稲敷 セッカ画像

オオセッカ

英名 Marsh Grassbird / 学名 Helopsaltes pryeri
オオセッカ

稲敷 オオセッカ画像

メモ

5::00 ~11:30の探鳥。妙岐の鼻からスタート。オオセッカ特有の垂直の舞い上がりがあちこちで見られます。お気に入りの茎に何度もとまるのでセッカよりも比較的撮影はしやすいです。その後、ハス田を2時間歩きましたが、シギには出会えずコチドリ1羽のみでした。もう一度、妙岐の鼻に戻り、奥の小屋まで行くと、かなり遠くにコジュリンを見つけることができました。陽炎もあり、証拠写真のみです(;^_^A

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コジュリン
Ochre-rumped Bunting / Emberiza yessoensis
コチドリ
Little Ringed Plover / Charadrius dubius
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
セッカ
Zitting Cisticola / Cisticola juncidis
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
トビ
Black Kite / Milvus migrans
オオセッカ 🌟
Marsh Grassbird / Helopsaltes pryeri
オオヨシキリ
Oriental Reed Warbler / Acrocephalus orientalis
2人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

あっつんのフィールドノート