<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月25日(土)
八王子城跡の野鳥観察記録

日時
2024年5月25日(土) 7時30分〜10時0分
天候
wb_cloudy / 18
観察種数
5 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

サンコウチョウ

英名 Black Paradise Flycatcher / 学名 Terpsiphone atrocaudata
サンコウチョウ

トイレと下へ降りる階段の間の見通しの良いところで待ってたのですが、残念ながら証拠写真止まり。

サンコウチョウ

長い尾は撮れました(泣)。

キビタキ

英名 Narcissus Flycatcher / 学名 Ficedula narcissina
キビタキ

本日のキビタキ。

メモ

サンコウチョウを見に行ってきました。枝が多い・高い・暗いで写真はうまく撮れませんでしたが、鳴きながら枝から枝へ飛び移る姿を探すのは楽しい時間でした。キビタキが分かりやすいところに留まって鳴いてくれてました。ガビチョウや他の鳥は声のみか暗くてよく見えずでした。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

サンコウチョウ
Black Paradise Flycatcher / Terpsiphone atrocaudata
キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
キセキレイ
Grey Wagtail / Motacilla cinerea
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
2人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Kozakurabandのフィールドノート