<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2015年7月19日(日)
葛西臨海公園の野鳥観察記録

日時
2015年7月19日(日)
天候
- /
観察種数
13 種類
ライファー数
3 種類
固有種数
0 種類

コムクドリ

英名 Chestnut-cheeked Starling / 学名 Agropsar philippensis
コムクドリ

葛西臨海公園の上の池と下の池の間の園路にあるミズキの木におりました。カメラマンが10人ぐらい居ました。

コアジサシ

英名 Little Tern / 学名 Sternula albifrons

シロアジサシ

英名 White Tern / 学名 Gygis alba
シロアジサシ

迷鳥のシロアジサシ

2日程前に台風が来た日でしたので、普段南アジア近辺にいるシロアジサシが飛ばされて来たのでしょうか。

メモ

葛西臨海公園でコムクドリが見られるということで、行ってみました。 観察時間:13時から15時 天気:晴のち曇り 前半は強烈な日差しが辛いです。 まずは海岸沿いでコアジサシやサギ類を観察します。たくさん居ました。 コアジサシの飛翔シーンやダイブする瞬間の撮影を試みましたがが、難しかったのでうまく撮影できません。 30分ほどコアジサシとサギ類を楽しんだ後に、いよいよコムクドリ観察に向かいます。 ウォッチングセンターの展望台へ行き、なんとなくあたりを見渡すと鳥のなる木を発見。双眼鏡で確認するとムクドリとコムクドリの群れでした。オスもメスも盛り沢山です。 続いて、上の池と下の池の間の園路にあるミズキの木のところへ。ここは撮影ポイントのようで、カメラマンが10人ほど居ました。しかし500mm以上の望遠レンズ持っている場合、展望台のほうが綺麗に撮影できると思います。 2時間程度のお手軽野鳥観察でしたが、なかなか満足のいく成果が上がりました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コムクドリ 🌟
Chestnut-cheeked Starling / Agropsar philippensis
コアジサシ 🌟
Little Tern / Sternula albifrons
シロアジサシ 🌟
White Tern / Gygis alba
ウミネコ
Black-tailed Gull / Larus crassirostris
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Trioのフィールドノート