<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年5月26日(金)
東京都立桜ヶ丘公園(聖蹟桜ヶ丘)の野鳥観察記録

日時
2023年5月26日(金)
天候
wb_cloudy / 18
観察種数
13 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
1 種類
メモ

昨夏振りの訪問。雲多め。目当ての鳥の鳴く姿を目視出来てとても嬉しい。コジュケイの声は、おそらく途中からガビチョウが多数鳴き真似をしていたと思う。悔しい。 声だけ確認:キビタキ?、ウグイス、ホトトギスは2羽が鳴き合っていたと思う、コジュケイ

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

メジロ (幼2)
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
ヤマガラ (成1)(幼1)
Varied Tit / Sittiparus varius
シジュウカラ (成1)(幼3)
Japanese Tit / Parus minor
エナガ (幼6)
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
コゲラ (成1)(幼1)
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
キジバト (2)
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
ガビチョウ
Chinese Hwamei / Garrulax canorus
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ホトトギス 🌟 (♂1)
Lesser Cuckoo / Cuculus poliocephalus
アオゲラ (E) (♀1)
Japanese Green Woodpecker / Picus awokera
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
3人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

tamyのフィールドノート