ムギマキ

Mugimaki Flycatcher Ficedula mugimaki
写真数:229枚 観察数:212回 観察者数:112人

分類・種名

和名
ムギマキ (麦播)
英名
Mugimaki Flycatcher
学名
Ficedula mugimaki

形態・特徴

全長約13センチ。オスは黒とオレンジ色の2色がメインの配色となっている。頭部から尾羽まで黒く、喉から腹にかけてオレンジ色で、腹から下尾筒にかけて白い。短く白い眉班、肩羽の白斑がある。メスはオリーブ褐色と薄いオレンジ色の2色がメインの配色となっている。頭部から尾羽までオリーブ褐色で、喉から腹にかけて薄いオレンジ色で、腹から下尾筒にかけて白い。眉班、肩羽の白斑がメスは不明瞭である。
メス
オスと比較すると薄い色をしている。
on 2016-05-03
撮影者: Trio
オス
オスは頭部や背面が黒い。 のど元はキビタキより少し濃い黄色

鳴き声・さえずり

情報が記載されていません
地鳴き
飛島 on 2021-05-06
by Trio

生息地・分布

日本では主に旅鳥として春・秋に公園や松林などで観察できる。秋の方が観察実績が多い。

保全状況評価

低リスク
「低懸念」<低危険種>

日本における観察のしやすさ

簡単
難しい
1
2
3
4
5

観察できる場所

月毎の累計観察数

最近の観察履歴

ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年11月7日(月)に観察
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年11月4日(金)に観察
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年11月3日(木)に観察
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年11月2日(水)に観察
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年11月2日(水)に観察
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年10月30日(日)に観察
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年10月30日(日)に観察
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年10月29日(土)に観察
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年10月29日(土)に観察
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年10月29日(土)に観察
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年10月29日(土)に観察
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年10月28日(金)に観察
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年10月28日(金)に観察
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年10月27日(木)に観察
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年10月26日(水)に観察
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年10月25日(火)に観察
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年10月25日(火)に観察
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年10月24日(月)に観察
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年10月23日(日)に観察
ムギマキ
Mugimaki Flycatcher / Ficedula mugimaki
2022年10月23日(日)に観察