<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

Sun, 9/25/2022
Birding report at 大蔵高丸

Date and time
Sun, 9/25/2022
Weather
- /
Observed
21 species
Lifers
1 species
Endemics
1 species

Eurasian Bullfinch(rosacea)

Scientific Name Pyrrhula pyrrhula(rosacea)
Eurasian Bullfinch(rosacea)

アカウソ?

へんな色のウソがいましたが、これはアカウソですかね

Eurasian Bullfinch(rosacea)

目の前でずっと囀ってました

下の草地に巣があったようで、木の上でずっと囀っていました。巣に近づけないように自分に注意をひきつけていたのでしょう

Eurasian Bullfinch(rosacea)

足が赤い件

やはり尾の裏に白い斑が見えますね。でも足が赤いのは何故でしょう?普通黒いのでは!? お腹のくすんだ色といい、おかしな個体です。幼鳥??

Long-tailed Tit

Scientific Name Aegithalos caudatus
Long-tailed Tit

切り込み隊

すでにカラ軍団と一緒に行動していました。混群の中では一番最初にやってきます

Japanese Tit

Scientific Name Parus minor
Japanese Tit

ヤマガラさんの代わりに

普段はあまり撮らないのですが、この日の混群にはヤマガラさんがいなかったので、代わりに撮っておきました

Red-billed Leiothrix

Scientific Name Leiothrix lutea
Red-billed Leiothrix

記録用

やはりこの時期になるといっぱい来るソウシチョウ。林道の途中や登山道の入口にもたくさんいますが、この日は山頂付近以外すごい霧でキレイに撮れませんでした。この画像も無理やり加工して色を出したため不自然な感じに・・・。

Eurasian Jay

Scientific Name Garrulus glandarius
Eurasian Jay

かなり距離があります

カケスも方々でギャーギャーと声がしていますが、なかなか姿は現さず。これはかなり遠くにいるのを隠れて撮りましたが、この後すぐに気づかれ飛んで行ってしまいました

Willow Tit

Scientific Name Poecile montanus
Willow Tit

のんびり屋さん

混群の中では一番動きが遅く、捉えやすい

Eurasian Nuthatch

Scientific Name Sitta europaea
Eurasian Nuthatch

後から行きます

混群の中では、いつも一番最後にやってくるのがゴジュウカラ。警戒心が強いのでしょうかね

Meadow Bunting

Scientific Name Emberiza cioides
Meadow Bunting

父ちゃん、口の上に何か付いてるよ!

Meadow Bunting

ふはっ、鼻で息ができない・・・

Red-flanked Bluetail

Scientific Name Tarsiger cyanurus
Red-flanked Bluetail

こんなに大きくなりました

もう少しここにいいます。例年11月頃になると下界へ降ります

Red-flanked Bluetail

ルリちびタキ

こちらはまだ雛同然のちび助

Red-flanked Bluetail

何か見っけ!

まだお母さんから餌をもらってましたが、自力でも何やら探してきました

Grey-streaked Flycatcher

Scientific Name Muscicapa griseisticta
Grey-streaked Flycatcher

このお腹の模様はエゾですね

ここで見たのは初めてでしたが、山頂に数羽飛んでました

Grey-streaked Flycatcher

こちらは同じ個体の別角度

やはりエゾビタキで間違いないですね。「低山地、平地の林に渡来」と図鑑にかいてありますが、ここは標高1,700もあります。

Grey-streaked Flycatcher

これもエゾビタキ??

サメビタキかと思って撮った別個体ですが、下尾筒の軸斑がないのでエゾビタキですかね!?

Amur Stonechat

Scientific Name Saxicola stejnegeri
Amur Stonechat

虫ゲット!

お花畑に来るのを期待しましたが、そこには行かず山頂にいました。

Amur Stonechat

ノビ太飛びまーす!

MFでも、まぐれで正面から撮れました。

Amur Stonechat

ノビ太 着地しまーす!

山頂はもう花はすっかり枯れているのですが、なんとか実がなっている野バラに留まってくれました

Amur Stonechat

ノビ太の見返り

これが構図的には一番良かったかな!?

Note

台風後はよく大雲海がみられるため、様子見も兼ねてさくっと午前中だけ行ってみました。 残念ながらすごい霧で、山頂のみ晴れて視界が開けていましたが、富士山もずっと雲のなか、鷹の渡り時期ですが、鷹も一羽も通過しませんでした。 ただ、なぜか今回山頂の草原に小鳥たちが集まっていて、ノビタキ、エゾビタキ、コサメビタキ、ルリビタキ、ウソ、アカウソ、ホオジロ、カラ軍団が飛び交う姿がみられました。 沢には最後の一羽と思われるコマドリの若がまだいましたが、霧が深く、とても撮影できる状態ではありません。 また、早朝の林道でまたもや地面に落ちた実をついばむ鳥の母子を発見しましたが、雛鳥を置いて逃げないのでキジとわかりました。ヤマドリと違ってキジのお母さんは優しいですね

Observation birds

🌟 means your lifer, number means population.

Eurasian Bullfinch(rosacea) 🌟
Eurasian Bullfinch(rosacea) / Pyrrhula pyrrhula(rosacea)
White Wagtail
White Wagtail / Motacilla alba
Japanese Bush Warbler
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
Great Spotted Woodpecker
Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
White-bellied Green Pigeon
White-bellied Green Pigeon / Treron sieboldii
Eurasian Bullfinch
Eurasian Bullfinch / Pyrrhula pyrrhula
Long-tailed Tit
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
Japanese Tit
Japanese Tit / Parus minor
Japanese Pygmy Woodpecker
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
Red-billed Leiothrix
Red-billed Leiothrix / Leiothrix lutea
Eurasian Jay
Eurasian Jay / Garrulus glandarius
Japanese Robin
Japanese Robin / Larvivora akahige
Varied Tit
Varied Tit / Sittiparus varius
Willow Tit
Willow Tit / Poecile montanus
Eurasian Nuthatch
Eurasian Nuthatch / Sitta europaea
Meadow Bunting
Meadow Bunting / Emberiza cioides
Red-flanked Bluetail
Red-flanked Bluetail / Tarsiger cyanurus
Grey-streaked Flycatcher
Grey-streaked Flycatcher / Muscicapa griseisticta
Asian Brown Flycatcher
Asian Brown Flycatcher / Muscicapa dauurica
Green Pheasant (E)
Green Pheasant / Phasianus versicolor
Amur Stonechat
Amur Stonechat / Saxicola stejnegeri
3 people found this helpul

Would you like to write checklists too?

日根野 哲也's Birding reports