<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

Fri, 11/3/2023
Birding report at Togakushi Forest Botanical Garden

Date and time
Fri, 11/3/2023
Weather
- /
Observed
24 species
Lifers
0 species
Endemics
1 species

Red Crossbill

Scientific Name Loxia curvirostra
Red Crossbill

続報!異常事態宣言

今週もイスカたちは元気に飛び回っております! カラマツ園地からはずっとイスカのキンキン声が聞こえていますが、高いカラマツのてっぺんにいますので、なかなかここで撮影するのは困難。おすすめは朝イスカたちがお腹いっぱいになって、その周辺の散策路にある低木でまったりしている時です。もしかしたら、どこかで水場に降りている可能性もあります。 そして・・・なんと、この後回った岡谷林道にもイスカがたくさんいました。 さらには、大蔵高丸で嵯峨塩方面へ向かうイスカの集団も見ました。 留鳥になってしまったのか、今年だけのことなのかはわかりませんが、とにかくこんなにイスカを見るのは初めてです

Red Crossbill

松じゃないのに・・・

もうお腹がいっぱいになったのか、昼前に松林から出てきて、この木に5羽くらいで留まり、まったりとしていました。

Hawfinch

Scientific Name Coccothraustes coccothraustes
Hawfinch

目つきが悪いよ!

なんだこいつ、という感じで睨まれました

Eurasian Siskin

Scientific Name Spinus spinus
Eurasian Siskin

追いかけて何とか撮れました

惜しかったです!群れで水芭蕉園に降りて水を飲んでいましたが、もう1歩のところで気づかれ、飛び立ってしまいました。 しばらく近くの木に残っているマヒワをパシャリ

Eurasian Siskin

マヒワとアトリ

仲良しですね

White-backed Woodpecker

Scientific Name Dendrocopos leucotos
White-backed Woodpecker

記録用

Brambling

Scientific Name Fringilla montifringilla
Brambling

アトリ科の森

そういえば、このアトリもマヒワもイスカもシメもアトリ科の鳥なんですよね。 だからみんな仲良しなんですね

Japanese Green Woodpecker

Scientific Name Picus awokera
Japanese Green Woodpecker

穴掘り中

すごい勢いで穴を開けてました。 集中していたのか、真下まで行ってもまったく逃げることなく・・・

Eurasian Jay

Scientific Name Garrulus glandarius
Eurasian Jay

ごっそり食べていきました

少し離れたツルマサキの前でムギマキが来るのを待っていると、何やら大きい鳥が留まり、一気にバクバクと実を食べてました。よく見るとカケスくんです。何でも食べるのですね

Eurasian Nuthatch

Scientific Name Sitta europaea
Eurasian Nuthatch

見張り番がいました

早朝、熊にビビりながら木道を恐る恐る歩いていると、ゴジュウカラが点検してくれていました

Note

どうしても晴れた日にムギマキを撮りたくて、3週連続で戸隠へ行ってきました。しかしながら、ムギちゃんたちは抜けてしまったようです...残念。 今回は3連休ということもあり、深夜でもすでに駐車場は半分埋まっていました。 早朝まだ薄暗い中、クマ鈴を鳴らしながら先週ムギちゃんたちが出ていたツルマサキの前へ向かいますが、すでに2人ほどカメラマンが来ていました。勇敢ですね(^^; その後も続々とカメラマンがそこに集まってきますが、上空をイスカやアトリ、マヒワの集団が通過するのみで、そのツルマサキには他の鳥もまったく来ない状況のまま8時がすぎます。 あきらめて木道を奥へ進み探し歩き出すと、マヒワの集団が水芭蕉の辺りで地上に降りて水を飲んでいました。残念ながら気づかれて一斉に飛び立ってしまいましたが、そこにいたアオゲラには気づかれず、一生懸命穴を開けている動画が撮れました。 ひと回りして、もしやと思い、元のツルマサキの場所に戻ってみると、もうカメラマンたちはほとんどいなくなっていました。もうダメですね。 その後、兵庫県から来てあきらめきれないカメラマンと一緒に随神門や天命稲荷の方まで探し歩きましたが、ムギちゃんたちは見つからず、途中で出会ったカメラマンたちも皆見つからなかったようです。 しかし、天命稲荷を抜け鏡池へ向かう途中の分岐点に、ツルマサキがそこらじゅうにある場所があり、そこで待っていると、カケスが来てバリバリ食べていました(^^; その後からマヒワ、つづいてイスカまで現れ、この辺りは鳥たちに大人気のようですよ!イスカはカラマツ園地に集まっているようで、天命稲荷の辺りに飛んできた個体を狙うと、比較的低い場所で撮影できます。 昼頃さすがに探し疲れて駐車場へ戻る途中、茂みからカシラダカが飛び出してきました。ボクは普通に「もうそんな季節だね」と思っただけでしたが、関西のカメラマンが必死に撮っているのでミヤマホオジロでもいたのかと聞いてみると、関西ではミヤマホオジロの方が普通にいいて、カシラダカは珍しいのだそうですね(^^; この話を聞いて、岡谷林道にそろそろミヤマホオジロが出ているはずだと思い、そのカメラマンとは駐車場で別れ、岡谷へ向かうのでした・・・つづきは岡谷林道のフィールドノートで

Observation birds

🌟 means your lifer, number means population.

Red Crossbill
Red Crossbill / Loxia curvirostra
Hawfinch
Hawfinch / Coccothraustes coccothraustes
Masked Bunting
Masked Bunting / Emberiza personata
Eurasian Siskin
Eurasian Siskin / Spinus spinus
Red-flanked Bluetail
Red-flanked Bluetail / Tarsiger cyanurus
White-backed Woodpecker
White-backed Woodpecker / Dendrocopos leucotos
Daurian Redstart
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
Meadow Bunting
Meadow Bunting / Emberiza cioides
Brambling
Brambling / Fringilla montifringilla
Dusky Thrush
Dusky Thrush / Turdus eunomus
Rustic Bunting
Rustic Bunting / Emberiza rustica
Coal Tit
Coal Tit / Periparus ater
Japanese Bush Warbler
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
Long-tailed Tit
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
Brown-headed Thrush
Brown-headed Thrush / Turdus chrysolaus
Japanese Green Woodpecker (E)
Japanese Green Woodpecker / Picus awokera
Varied Tit
Varied Tit / Sittiparus varius
Eyebrowed Thrush
Eyebrowed Thrush / Turdus obscurus
Great Spotted Woodpecker
Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
Eurasian Jay
Eurasian Jay / Garrulus glandarius
Japanese Tit
Japanese Tit / Parus minor
Japanese Pygmy Woodpecker
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
Willow Tit
Willow Tit / Poecile montanus
Eurasian Nuthatch
Eurasian Nuthatch / Sitta europaea
4 people found this helpul

Would you like to write checklists too?

日根野 哲也's Birding reports