<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2020年12月5日(土)
奥日光の野鳥観察記録

日時
2020年12月5日(土) 7時30分〜11時40分
天候
wb_cloudy / 0
観察種数
10 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

カケス

英名 Eurasian Jay / 学名 Garrulus glandarius

カワガラス

英名 Brown Dipper / 学名 Cinclus pallasii

アオシギ

英名 Solitary Snipe / 学名 Gallinago solitaria
アオシギ

カワガラスとアオシギ

どちらも背景に溶け込む色合いです

アカゲラ

英名 Great Spotted Woodpecker / 学名 Dendrocopos major
メモ

アオシギをメインターゲットにしつつ、山の鳥でまだ見たことのないキバシリやオオアカゲラを求めて初の奥日光へ。 うっすら積雪があり、先に誰かが通った痕跡がない。熊の痕跡もなさそうなので安心して探鳥開始。付近のトイレは冬季閉鎖中だったが我慢できる程度だったので助かった(^o^;) 場所がよくわからずこの辺かなというあたりをうろうろ歩いたが鳥影が薄い。途中でカケスが松の実を食べていてそれに紛れて赤っぽいキツツキが1羽見えた。どうもオオアカゲラではなくアカゲラだ。ちょっと残念。戦場ヶ原まで出てみたが実の残っている木が少しあったけど鳥は来ず、コガラが3羽ツグミが3羽いた程度であとはマガモがときどき飛ぶ。戦場ヶ原はなるほどこれはシーズンにはノビタキがよく見れそうだという感じの環境でした。 戻りながら「こっちの道歩いてないな」と思いながら違う方へ行くとカワガラスが1羽見えました。カワガラスに救われた気分になりながら写真を確認して、うわめっちゃ暗いと思いながら、また撮ろうとしているとロスト。どっか飛んだ?と思いながらカワガラスのいた付近をチェックしているとyoutubeとかで見たことのある上下動をする塊が目に入りました。念願のアオシギダンスを観察することができた瞬間でした。 アオシギ独り占め~♪と思って周りをよくみたら道の先にカメラマンが4~5人いた(^^;) アオシギ見てたらキツツキの気配が。コゲラでした。完。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

マガモ (10)
Mallard / Anas platyrhynchos
キンクロハジロ (15)
Tufted Duck / Aythya fuligula
カケス (3)
Eurasian Jay / Garrulus glandarius
ツグミ (3)
Dusky Thrush / Turdus eunomus
カワガラス (1)
Brown Dipper / Cinclus pallasii
アオシギ 🌟 (1)
Solitary Snipe / Gallinago solitaria
コガラ (3)
Willow Tit / Poecile montanus
オオバン (5)
Eurasian Coot / Fulica atra
アカゲラ (1)
Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
コゲラ (1)
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

あひるのフィールドノート