<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2021年5月19日(水)
山崎川の野鳥観察記録

日時
2021年5月19日(水)
天候
- /
観察種数
7 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ゴイサギ

英名 Black-crowned Night Heron / 学名 Nycticorax nycticorax
ゴイサギ

小魚をゲットしたホシゴイくん

早く大人になりたいのか、積極的に漁をしていた

メモ

通勤ウォークまたはサイクリングコースの山崎川師長橋下流でまだ出会ったことがない夏鳥のササゴイも目撃情報を得て、カメラをもって出勤した。出勤バイク時には何も見つからず、帰宅ウォークでは何だかそれらしい茶色い鳥が羽ばたいたのを見かけて引き返した。「おー!!」と思ってシャッターを切っていたが、写真を確認するとササゴイと云うよりホシゴイっぽい。家に帰って確認したけどやはり残念ながらホシゴイ、つまりゴイサギの幼鳥だった。 とはいえ、いつもはじっとして動かない印象だったゴイサギさんだけど、いつになくアクティブで積極的に獲物を狙って動く姿が印象的だった。小魚をゲットした場面も激写できた。 ササゴイさんに出会うまでときどきまたカメラをもって通勤してみようと思う。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ゴイサギ
Black-crowned Night Heron / Nycticorax nycticorax
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

OHモリのフィールドノート