<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2021年5月29日(土)
鶴舞公園(名古屋)の野鳥観察記録

日時
2021年5月29日(土)
天候
wb_cloudy / 16
観察種数
7 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

カルガモ

英名 Eastern Spot-billed Duck / 学名 Anas zonorhyncha
メモ

鶴舞公園での野鳥観察は3回目。古墳では昨日、チゴモズという珍しい野鳥が来ていたそうでバーダーたちが真剣に探していたけど今のところ見つからなかった様子。ムシクイというのをちょっと見たような違うような・・・達人の方に教えてもらって双眼鏡で見たけど見つからず、2周目でそれらしいのを見たけど確認できずもやもやです。大外れの鶴舞公園でしたが、胡蝶ヶ池でカルガモのヒナを見られたのが大収穫、今日の池ではカワセミよりもカルガモのヒナのほうがカメラマンの注目の的でした。ヒナは4羽確認できましたが、カラスとか雷魚?!に喰われて全部は生き延びることができないと聞きました。厳しい自然の摂理です。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

OHモリのフィールドノート