<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年1月29日(土)
戸笠公園の野鳥観察記録

日時
2022年1月29日(土)
場所
戸笠公園
天候
- /
観察種数
8 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

アオサギ

英名 Grey Heron / 学名 Ardea cinerea
アオサギ

やっぱ仙人だね

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus
モズ

何とか修正したモズオ君

ジョウビタキ

英名 Daurian Redstart / 学名 Phoenicurus auroreus
ジョウビタキ

前回設定のままでISO高すぎで修正できず

メモ

自宅から勅使池までランニングで10km超、途中にある以前から気になっていた戸笠公園に寄って鳥見。ミコアイサがいるらしいという情報もあってちょっと期待したけど水鳥はオオバンとカルガモ、カイツブリ、アオサギが見られただけだった。ジョビオ君とモズオ君には出会えたのでそれなりの成果かな?またランニングで勅使池まで行くことがあれば寄ってもいいなと思った。わざわざ目的地としてまたいくかと問われれば「う~ん」という感じ。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
ジョウビタキ
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

OHモリのフィールドノート