<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2018年8月10日(金)
多摩川二ヶ領上河原堰の野鳥観察記録

日時
2018年8月10日(金) 12時20分〜13時50分
天候
wb_sunny / 33
観察種数
10 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

コサギ

英名 Little Egret / 学名 Egretta garzetta

アオサギ

英名 Grey Heron / 学名 Ardea cinerea

カワウ

英名 Great Cormorant / 学名 Phalacrocorax carbo
カワウ

今日は堰の上はまばらです。

カワウ

濁流の中、果敢に潜ってました。

カイツブリ

英名 Little Grebe / 学名 Tachybaptus ruficollis
カイツブリ

多摩水道橋の上から発見。

ツバメ

英名 Barn Swallow / 学名 Hirundo rustica

未同定

未同定

この野鳥の種類を教えてください!

ムクドリかなーと思って撮ってはみたものの写真を見るとよくわかりません。

メモ

台風13号が通過したあとで水量が多く堰の上に鳥はまばらでした。帰り多摩水道橋の上からポツンと浮かぶカイツブリを確認。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Kozakurabandのフィールドノート