<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年5月11日(水)
六郷橋緑地の野鳥観察記録

日時
2022年5月11日(水) 16時0分〜17時30分
天候
wb_cloudy /
観察種数
16 種類
ライファー数
5 種類
固有種数
0 種類

セッカ

英名 Zitting Cisticola / 学名 Cisticola juncidis

アオアシシギ

英名 Common Greenshank / 学名 Tringa nebularia

バン

英名 Common Moorhen / 学名 Gallinula chloropus

キアシシギ

英名 Grey-tailed Tattler / 学名 Tringa brevipes

コサギ

英名 Little Egret / 学名 Egretta garzetta
メモ

干潮に向かうちょうどいい具合に夕方というところで行きました。 かなり遠いですが、シギたちやコサギ・アオサギを確認できました。 オオヨシキリが本当にたくさんいます。が、撮影できるポジションにいてくれることは少ないです。(近くにいても葉っぱで見えなかったり。。) すぐ近くの芝生にスズメ・ハクセキレイ・カワラヒワ・ムクドリ・ハトが常時居るので、シギたちに会えないとしても鳥たちには会うことができます。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

セッカ 🌟
Zitting Cisticola / Cisticola juncidis
アオアシシギ 🌟
Common Greenshank / Tringa nebularia
バン 🌟
Common Moorhen / Gallinula chloropus
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
オオヨシキリ 🌟
Oriental Reed Warbler / Acrocephalus orientalis
キアシシギ
Grey-tailed Tattler / Tringa brevipes
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
コサギ 🌟
Little Egret / Egretta garzetta
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
3人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

nontaのフィールドノート