<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年6月4日(土)
白幡沼(さいたま市)の野鳥観察記録

日時
2022年6月4日(土)
天候
wb_sunny / 26
観察種数
9 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

カワセミ

英名 Common Kingfisher / 学名 Alcedo atthis
カワセミ

朝餉です。初カワセミです。

カワセミ

初カワセミです。

カワセミ

初カワセミです。

アオサギ

英名 Grey Heron / 学名 Ardea cinerea

バン

英名 Common Moorhen / 学名 Gallinula chloropus
メモ

朝6時〜7時。初めてカワセミを見る。 バンの親子にも出会えた。子どもが5羽。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

カワセミ 🌟
Common Kingfisher / Alcedo atthis
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
バン
Common Moorhen / Gallinula chloropus
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Q-chanのフィールドノート