<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年7月7日(木)
福井緑地(札幌市西区)の野鳥観察記録

日時
2022年7月7日(木) 6時23分〜8時48分
天候
wb_cloudy / 23
観察種数
8 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

トビ

英名 Black Kite / 学名 Milvus migrans

メジロ

英名 Warbling White-eye / 学名 Zosterops japonicus
メジロ

カラの群れに混じって数羽

シジュウカラ

英名 Japanese Tit / 学名 Parus minor
シジュウカラ

喰わんのかい(笑)

シジュウカラ

アリを凝視

マガモ

英名 Mallard / 学名 Anas platyrhynchos

ウミウ

英名 Japanese Cormorant / 学名 Phalacrocorax capillatus
ウミウ

すっかりくつろいでるけどいつまでいるのかなあ。

ウミウ

あらためて見るとまだ若い個体ですね。

ウミウ

あれ?この顔はウミウですか??

あらためて見るとまだ幼鳥ですね。独り立ちしたばっかだからこんな山の方に来ちゃったんでしょうね。

メモ

29/21℃ #エゾリス、ニホンカナヘビ #ヒグマ出没(7/5 8:30頃 小別沢111番付近) #コゲラ、アカゲラの声 #カワセミは7:50頃通過(下流へ。魚をくわえていたよう) やっとカラの巣立ち組が群れ始めました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

トビ
Black Kite / Milvus migrans
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
カワセミ (成1)
Common Kingfisher / Alcedo atthis
マガモ (♀若1)
Mallard / Anas platyrhynchos
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ウミウ
Japanese Cormorant / Phalacrocorax capillatus
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

98_Ark (98アーク)のフィールドノート