<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年9月21日(水)
大仙公園の野鳥観察記録

日時
2022年9月21日(水)
天候
- /
観察種数
4 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ハクセキレイ

英名 White Wagtail / 学名 Motacilla alba
ハクセキレイ

こちらを見つめるハクセキレイ

ハクセキレイ

ハクセキレイ堂々歩く

ハクセキレイ

ハクセキレイ枯れ葉の上でジャンプ

ハクセキレイ

この先にあるという堀を見にきた

シジュウカラ

英名 Japanese Tit / 学名 Parus minor
シジュウカラ

木にしがみつくシジュウカラ

シジュウカラ

草の影のシジュウカラ

シジュウカラ

シジュウカラ草の影で警戒中

シジュウカラ

あちらの太い方がいいと駄々をこねてる?

シジュウカラ

飛び立つ

コゲラ

英名 Japanese Pygmy Woodpecker / 学名 Yungipicus kizuki
コゲラ

コゲラとの接近遭遇

コゲラ

コゲラとの接近遭遇

コゲラ

小動物の様に可愛いけれど嘴は鋭い

ハシボソガラス

英名 Carrion Crow / 学名 Corvus corone
ハシボソガラス

瞬膜を閉じると少し怖い...

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Ken Mimuraのフィールドノート