<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年1月6日(木)
大阪城公園の野鳥観察記録

日時
2022年1月6日(木)
天候
- /
観察種数
6 種類
ライファー数
3 種類
固有種数
0 種類

スズメ

英名 Eurasian Tree Sparrow / 学名 Passer montanus
スズメ

リラックス

羽繕いしていました

ハクセキレイ

英名 White Wagtail / 学名 Motacilla alba
ハクセキレイ

セキレイ先生

セキレイはなんとなく先生と呼びたくなる

ハシビロガモ

英名 Northern Shoveler / 学名 Spatula clypeata
ハシビロガモ

綺麗

鴨にも色々な種類があると意識しました

ホシハジロ

英名 Common Pochard / 学名 Aythya ferina
ホシハジロ

赤い瞳

水を蹴る脚もかわいい

メモ

鴨たちを意識して観察してみました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
ハシビロガモ 🌟
Northern Shoveler / Spatula clypeata
ホシハジロ 🌟
Common Pochard / Aythya ferina
カワウ 🌟
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

jasmineのフィールドノート