<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2018年12月23日(日)
北海道 八雲町 遊楽部川の野鳥観察記録

日時
2018年12月23日(日)
場所
北海道 八雲町 遊楽部川
天候
- /
観察種数
15 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

オオワシ

英名 Steller's Sea Eagle / 学名 Haliaeetus pelagicus
オオワシ

オオワシ

オオワシ

オオワシ ②

オジロワシ

英名 White-tailed Eagle / 学名 Haliaeetus albicilla
オジロワシ

オジロワシ

ホオジロガモ

英名 Common Goldeneye / 学名 Bucephala clangula
ホオジロガモ

ホオジロガモ

♀と考えます。

カイツブリ

英名 Little Grebe / 学名 Tachybaptus ruficollis
カイツブリ

カイツブリ

第一回冬羽と考えます。嘴が淡橙色で、上嘴は黒色です。

ミコアイサ

英名 Smew / 学名 Mergellus albellus
ミコアイサ

ミコアイサ

番と思われます。

オオバン

英名 Eurasian Coot / 学名 Fulica atra
オオバン

オオバン

1羽のみ確認できました。

メモ

曇り空ですが、降雪はなく、12月としては比較的暖かい日です。午前11時30分~午後3時過ぎまでの観察です。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

オオワシ
Steller's Sea Eagle / Haliaeetus pelagicus
オジロワシ
White-tailed Eagle / Haliaeetus albicilla
ホオジロガモ
Common Goldeneye / Bucephala clangula
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
ミコアイサ
Smew / Mergellus albellus
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
ハシブトガラ
Marsh Tit / Poecile palustris
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
カワアイサ
Common Merganser / Mergus merganser
オオハクチョウ
Whooper Swan / Cygnus cygnus
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
カワガラス
Brown Dipper / Cinclus pallasii

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

野鳥好きのフィールドノート