<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2019年1月4日(金)
相模川河口の野鳥観察記録

日時
2019年1月4日(金) 11時20分〜12時40分
天候
wb_sunny / 9
観察種数
13 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ユリカモメ

英名 Black-headed Gull / 学名 Chroicocephalus ridibundus
ユリカモメ

導流堤に大集結したユリカモメ。みなのんびりと羽繕いをしていました。

トビ

英名 Black Kite / 学名 Milvus migrans
トビ

カラスを気にするトビ

トビが止まっていた電柱にハシブトガラスがやってきました。カラスはトビにちょっかいを出す様子はありませんが、トビはカラスの動向が気になる様子でした。

未同定

未同定

ハジロカイツブリのような気がしますが・・・

川の中央部にいたため距離があり、ファインダーではわからなかったのですが、顔と首の白い部分の感じはハジロカイツブリのように見えます。しかし目の色が確認できないため、種類不明とします。

メモ

相模川右岸(平塚市側)を平塚港から馬入橋まで観察。 導流堤にはユリカモメが100羽ほど集結、ほかにはセグロカモメとカワウが数羽ずつ。なぜか突堤の外の海をマガモが泳いでいました。河口より内側の水域にはオオバン、ヒドリガモ、オカヨシガモ、カワウが20~30羽ずつのほか、遠くにハジロカイツブリによく似た鳥がいましたが、目の色が確認できなかったので判断保留とします。 平塚競艇場の駐車場の外側には小規模なヨシ原があり、何かの地鳴きが聞こえ、時折ヨシ原の中を飛ぶ影が見えましたが、何の鳥かはわかりませんでした。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
オカヨシガモ
Gadwall / Mareca strepera
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
ユリカモメ (100)
Black-headed Gull / Chroicocephalus ridibundus
セグロカモメ
Vega Gull / Larus vegae
トビ
Black Kite / Milvus migrans

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

さすらう葦のフィールドノート