<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年2月12日(日)
白幡沼(さいたま市)の野鳥観察記録

日時
2023年2月12日(日)
天候
wb_sunny / 12
観察種数
12 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ゴイサギ

英名 Black-crowned Night Heron / 学名 Nycticorax nycticorax
メモ

11:00〜 11:30頃、池にいたダイサギ、コサギ、ゴイサギ達が、何かに驚いて一斉に飛び立つ。 その後もゴイサギ、ホシゴイの群れが何度も池の上空を旋回。見てて圧巻でしたが、気がつくと池の周りのヨシ原や樹々はゴイサギだらけになってました。 ゴイサギがカモ群を蹴散らしたかのよう。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
オオジュリン
Common Reed Bunting / Emberiza schoeniclus
ハシビロガモ
Northern Shoveler / Spatula clypeata
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ゴイサギ
Black-crowned Night Heron / Nycticorax nycticorax
バン
Common Moorhen / Gallinula chloropus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Q-chanのフィールドノート