<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年2月25日(土)
水元公園の野鳥観察記録

日時
2023年2月25日(土)
天候
wb_cloudy / 8
観察種数
4 種類
ライファー数
2 種類
固有種数
0 種類

ジョウビタキ

英名 Daurian Redstart / 学名 Phoenicurus auroreus

エナガ

英名 Long-tailed Tit / 学名 Aegithalos caudatus

オオアカハラ

英名 Brown-headed Thrush(orii) / 学名 Turdus chrysolaus orii

タマシギ

英名 Greater Painted-snipe / 学名 Rostratula benghalensis
メモ

初めての探鳥地で広く、目当ての場所を見つけるまで時間をかなり使ってしまった 昼くらいから風が強く、寒くなり、タマシギは 葦原に隠れてわずかに見える感じでした

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ジョウビタキ
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
オオアカハラ 🌟
Brown-headed Thrush(orii) / Turdus chrysolaus orii
タマシギ 🌟
Greater Painted-snipe / Rostratula benghalensis

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

田園Birderのフィールドノート