<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年5月9日(火)
藤前干潟の野鳥観察記録

日時
2023年5月9日(火)
天候
wb_sunny / 24
観察種数
30 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

オオヨシキリ

英名 Oriental Reed Warbler / 学名 Acrocephalus orientalis
オオヨシキリ

ギョシ君,今年お初です(*'▽')

何回か鳴き声は聞きましたが,写真は初!相変わらずキュートですね!!

オオヨシキリ

モヒカンギョシ君(笑)

昨日に比べたら弱風でしたが,そうはいっても河口。やはり風が少し強いので,モヒカンになりました(*'▽')

オオヨシキリ

ギョギョシ!ギョギョシ!!

わざわざ姿を見せて囀ってくれました(*'▽')これだからギョシ君はかわいいですね!!ありがとう!!しばらく楽しませてね!!

カルガモ

英名 Eastern Spot-billed Duck / 学名 Anas zonorhyncha
カルガモ

井戸端会議!?

「奥さん知ってる?あのスーパー,今日肉が全品5割引きだそうよ!」 「そうなの?そういえばソニー損保,どんな事故対応も新設丁寧だから最高よ~」 「荒,じゃあ急がなきゃ!」 ちょっと前のCMデシタ。

コチドリ

英名 Little Ringed Plover / 学名 Charadrius dubius
コチドリ

「だ~るまさんが・・・」「転んだ!!」

後ろの2羽は間違いなくOUTでしょうな(笑)。

チュウシャクシギ

英名 Eurasian Whimbrel / 学名 Numenius phaeopus
チュウシャクシギ

尻隠して頭隠さず(笑)

なんの意味もないねえ(*'▽')

メモ

 野鳥センターのブログにシマアジとオグロシギがいる、と聞いたのでやって来ました。野鳥センターの方にスコープで場所を教えて頂き、カモの方へ。一応写真を撮り、なんとなくシマアジ?という写真は撮れましたが、リベンジします。オグロシギは…いませんね( ゚д゚ )。代わりに葦原へ。聞こえてきますね「ギョギョシ、ギョギョシ、ギョギョシ!」かわいいギョシ君をひたすら連写!ギョシ君最高です!

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

オオヨシキリ
Oriental Reed Warbler / Acrocephalus orientalis
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
コチドリ
Little Ringed Plover / Charadrius dubius
チュウシャクシギ
Eurasian Whimbrel / Numenius phaeopus
オオソリハシシギ
Bar-tailed Godwit / Limosa lapponica
シマアジ
Garganey / Spatula querquedula
オカヨシガモ
Gadwall / Mareca strepera
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
キンクロハジロ
Tufted Duck / Aythya fuligula
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
トウネン
Red-necked Stint / Calidris ruficollis
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
イソシギ
Common Sandpiper / Actitis hypoleucos
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
ダイゼン
Grey Plover / Pluvialis squatarola
スズガモ
Greater Scaup / Aythya marila
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
キアシシギ
Grey-tailed Tattler / Tringa brevipes
ハマシギ
Dunlin / Calidris alpina
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ぴーたま・まるのフィールドノート