<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年8月18日(金)
勅使池(豊明市)の野鳥観察記録

日時
2023年8月18日(金)
天候
wb_cloudy / 26
観察種数
8 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

ハクセキレイ

英名 White Wagtail / 学名 Motacilla alba
ハクセキレイ

縄張り警戒中

セッカ?スズメ?と追いかけっ子の喧嘩する前

ヒクイナ

英名 Ruddy-breasted Crake / 学名 Zapornia fusca
ヒクイナ

親子ヒクイナ(まっくろくろすけが子供)

ヒクイナ

ヒクイナ母に甘えるような仕草の幼鳥

ずっと付いて回る真っ黒い子供が可愛い

カワウ

英名 Great Cormorant / 学名 Phalacrocorax carbo
カワウ

乾燥カワウ

アオサギ

英名 Grey Heron / 学名 Ardea cinerea

カイツブリ

英名 Little Grebe / 学名 Tachybaptus ruficollis
メモ

弾丸探鳥コース ヒクイナ(緋水鶏)、イソヒヨドリが目的 勅使池→天白川→土留木川河口→水門→苅屋漁港 朝2時30分発 3時50分着 あまりにも早すぎる為、すき家で朝食 4時40分に再度到着 まだ薄暗い時間でしたが朝のランニングしてる人が多数見受けられた。 イタチにも遭遇 軽く周りを見て回り、ヒクイナスポットへ 先に来られてた方が1名 OM1 300F4使用の先輩カメラマン 写真の写りなどの悩みを聞いて頂いて、75-300のレンズは滲むから腕の問題ではないなどのアドバイスを頂けて、一層300F4レンズが欲しくなりました。 100-400のズームレンズでも十分良いそうですが、やはり狙うは単焦点。 ヒクイナは夜行性の鳥の為、奥に引っ込んだら姿を見せる期待はなくなります。5時過ぎから6時が1番活発でした。最終7時半位までがチャンス 8時前に現地離脱。天白川の調査へ

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ヒクイナ 🌟
Ruddy-breasted Crake / Zapornia fusca
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

MaNu猫のフィールドノート