<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年4月28日(日)
渡良瀬遊水地の野鳥観察記録

日時
2024年4月28日(日)
天候
- /
観察種数
25 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
1 種類

カワラヒワ

英名 Grey-capped Greenfinch / 学名 Chloris sinica
カワラヒワ

重力ゼロ そんなに軽いの?細い茎がまったくしならない

ホオジロ

英名 Meadow Bunting / 学名 Emberiza cioides
ホオジロ

よく見つけたと自分を褒めたい

キジ

英名 Green Pheasant / 学名 Phasianus versicolor
キジ

車道渡るのも車が来ないかちゃんと確認してから

キジ

この辺り一帯は私の庭

オオヨシキリ

英名 Oriental Reed Warbler / 学名 Acrocephalus orientalis
オオヨシキリ

この声を聞くと夏が来た実感 まだですが

オオセッカ

英名 Marsh Grassbird / 学名 Helopsaltes pryeri
オオセッカ

ジュルルルルルというさえずりを頼りにやっと見つけた かなり遠い

トラフズク

英名 Long-eared Owl / 学名 Asio otus
トラフズク

静かに観察してね

観察は短時間にって掲示を守ってね。木の下で大声で騒ぐのはやめてね。

コウノトリ

英名 Oriental Stork / 学名 Ciconia boyciana
コウノトリ

①りょう君(ひかる君の子) 抱卵中 巣のお手入れ 指定の観察場所からズーム撮影

コウノトリ

ひかる君 かわいい3羽の雛の子育てに奮闘中 指定の観察場所からズーム撮影

コウノトリ

②りょう君 抱卵で足がしびれたのか気分転換なのか(?)巣塔の周りをぐるぐる飛ぶ

コウノトリ

⑤ お待たせー! 淡夢ちゃん(淡路島生まれ)が戻ってきたので抱卵交代

コウノトリ

④ りょう君 卵を踏まないように慎重に着地

コウノトリ

③りょう君 巣塔に戻る 飛翔中も卵を狙われないかずっと見て警戒していた

メモ

暑い。すでにヨシが青々と茂っていて噂のサンカノゴイは見当たらず。ツグミが最後の渡りなのか集まっていた。トラフズクは巣立ち間近の雛が3いたが、最前列に三脚立てたまま長時間居座る騒がしいカメラマンたちに囲まれていてかわいそうだった。観察は短時間にするよう掲示はされているが、守られているのかどうか不明。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
キジ (E)
Green Pheasant / Phasianus versicolor
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
トビ
Black Kite / Milvus migrans
ノスリ
Eastern Buzzard / Buteo japonicus
チョウゲンボウ
Common Kestrel / Falco tinnunculus
バン
Common Moorhen / Gallinula chloropus
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
ハシビロガモ
Northern Shoveler / Spatula clypeata
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
オオヨシキリ
Oriental Reed Warbler / Acrocephalus orientalis
オオセッカ
Marsh Grassbird / Helopsaltes pryeri
セッカ
Zitting Cisticola / Cisticola juncidis
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
トラフズク
Long-eared Owl / Asio otus
コウノトリ
Oriental Stork / Ciconia boyciana
3人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

クロやんのフィールドノート