<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月25日(土)
渡良瀬遊水地の野鳥観察記録

日時
2024年5月25日(土)
天候
wb_cloudy / 18
観察種数
10 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
1 種類

ツバメ

英名 Barn Swallow / 学名 Hirundo rustica

カッコウ

英名 Common Cuckoo / 学名 Cuculus canorus

カワラヒワ

英名 Grey-capped Greenfinch / 学名 Chloris sinica

コヨシキリ

英名 Black-browed Reed Warbler / 学名 Acrocephalus bistrigiceps

セッカ

英名 Zitting Cisticola / 学名 Cisticola juncidis

トビ

英名 Black Kite / 学名 Milvus migrans

ホオジロ

英名 Meadow Bunting / 学名 Emberiza cioides

トラフズク

英名 Long-eared Owl / 学名 Asio otus

キジ

英名 Green Pheasant / 学名 Phasianus versicolor

オオヨシキリ

英名 Oriental Reed Warbler / 学名 Acrocephalus orientalis

未同定

未同定

イタチがとことこ

メモ

オオヨシキリの大合唱に翻弄されながら、セッカとオオセッカを探しましたが、難しかったです^^;;。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
カッコウ
Common Cuckoo / Cuculus canorus
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
コヨシキリ
Black-browed Reed Warbler / Acrocephalus bistrigiceps
セッカ
Zitting Cisticola / Cisticola juncidis
トビ
Black Kite / Milvus migrans
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
トラフズク 🌟
Long-eared Owl / Asio otus
キジ (E)
Green Pheasant / Phasianus versicolor
オオヨシキリ
Oriental Reed Warbler / Acrocephalus orientalis
2人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ゆるゆるとりみんgooのフィールドノート