<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月25日(土)
八景水谷公園の野鳥観察記録

日時
2024年5月25日(土)
天候
wb_cloudy / 20
観察種数
10 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ササゴイ

英名 Striated Heron / 学名 Butorides striata
ササゴイ

横にも伸びますね。残念ながら、この日釣果を見ることはできませんでした。

ササゴイ

嘴のなかは?でしたが、餌を取ったようです

ササゴイ

前からみたら、こんな感じなんですね。

ササゴイ

あたりを見回してます

ササゴイ

とちゅう、池のなかにも止まりました。

ササゴイ

川のなかを覗いています

ササゴイ

いい餌はないかな

ササゴイ

釣り日和~ササゴイの疑似餌釣りにつきあってみた

その3 ? 二枚貝のようにも見えますが

ササゴイ

釣り日和~ササゴイの疑似餌釣りにつきあってみた

その2 小花ルアー

ササゴイ

釣り日和~ササゴイの疑似餌釣りにつきあってみた

その1 羽根ルアー(みたいです)

カワセミ

英名 Common Kingfisher / 学名 Alcedo atthis
カワセミ

八景水谷の初夏の様子(記録用)

カワセミ

八景水谷の初夏の様子(記録用)

カワセミ

八景水谷の初夏の様子(記録用)

カワセミ

八景水谷の初夏の様子(記録用)

ダイサギ

英名 Great Egret / 学名 Ardea alba
ダイサギ

八景水谷の初夏の様子(記録用)

ダイサギ

八景水谷の初夏の様子(記録用)

ツバメ

英名 Barn Swallow / 学名 Hirundo rustica
ツバメ

八景水谷の初夏の様子(記録用)

「バイバイ~」

ツバメ

八景水谷の初夏の様子(記録用)

「撮影はそこまで!」

ツバメ

八景水谷の初夏の様子(記録用)

「写真を撮られているなぁ」

メモ

ウグイスの声がした。聞きなれないヒッヒッヒッという、高音できれいな声も聞こえてきた(だれかしらん)。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
ササゴイ
Striated Heron / Butorides striata
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Johのフィールドノート