<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2020年2月9日(日)
高浜運河 楽水橋~御楯橋の野鳥観察記録

日時
2020年2月9日(日)
場所
高浜運河 楽水橋~御楯橋
天候
- /
観察種数
11 種類
ライファー数
11 種類
固有種数
0 種類

メジロ

英名 Warbling White-eye / 学名 Zosterops japonicus

カンムリカイツブリ

英名 Great Crested Grebe / 学名 Podiceps cristatus
メモ

カンムリカイツブリが計4羽、食餌行動をとっていた。大体お昼過ぎ頃に来るらしい。楽水橋の近く、海洋大入り口近くの梅の木にメジロが来ていた。今日はイソヒヨドリは見られず。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

カルガモ 🌟
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
ユリカモメ 🌟
Black-headed Gull / Chroicocephalus ridibundus
トビ 🌟
Black Kite / Milvus migrans
シジュウカラ 🌟
Japanese Tit / Parus minor
メジロ 🌟
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
スズガモ 🌟
Greater Scaup / Aythya marila
ウミウ 🌟
Japanese Cormorant / Phalacrocorax capillatus
キンクロハジロ 🌟
Tufted Duck / Aythya fuligula
ホシハジロ 🌟
Common Pochard / Aythya ferina
カンムリカイツブリ 🌟
Great Crested Grebe / Podiceps cristatus
ヒヨドリ 🌟
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

バードみたろうのフィールドノート