<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年12月17日(土)
片倉城跡公園の野鳥観察記録

日時
2022年12月17日(土) 7時0分〜9時0分
天候
wb_cloudy / 7
観察種数
20 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
1 種類
メモ

寒い朝。曇天。5カ月ぶりの訪問。木々の葉は大半が落ちて、梢の上の鳥の動き幾分見つけやすくなった。 隣りの湯殿川と公園周辺含む。 愛しのイカルには会えなかったが、同じスベスベちゃんなシメを見つけた。アオゲラが鳴きながら登場。その後も混群に混じってくれ、観察しやすかった。シロハラは今季初認。 上空に猛禽(チョウゲンボウ?腹部橙色.尾の先黒。判別出来ず)が飛んで、カラスは集団で猛攻撃、小鳥はすっかり黙ってしまった。 声だけ確認:スズメ、アオジ、コジュケイ?、サンショウクイ?

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ジョウビタキ (♂成1)
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
ツグミ (1)
Dusky Thrush / Turdus eunomus
ガビチョウ (2)
Chinese Hwamei / Garrulax canorus
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
モズ (♂成1)
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
シメ (1)
Hawfinch / Coccothraustes coccothraustes
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
シロハラ (♂1)
Pale Thrush / Turdus pallidus
ハクセキレイ (2)
White Wagtail / Motacilla alba
キジバト (10)
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
アオゲラ (E) (♀1)
Japanese Green Woodpecker / Picus awokera
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
カルガモ (2)
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
カワセミ (1)
Common Kingfisher / Alcedo atthis
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

tamyのフィールドノート