<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2021年5月3日(月)
須山口登山道の野鳥観察記録

日時
2021年5月3日(月) 8時10分〜14時30分
場所
須山口登山道
天候
wb_sunny / 19
観察種数
13 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

オオルリ

英名 Blue-and-white Flycatcher / 学名 Cyanoptila cyanomelana
オオルリ

瑠璃色

良い声で囀っていました

ホオジロ

英名 Meadow Bunting / 学名 Emberiza cioides

ソウシチョウ

英名 Red-billed Leiothrix / 学名 Leiothrix lutea

クロツグミ

英名 Japanese Thrush / 学名 Turdus cardis

キビタキ

英名 Narcissus Flycatcher / 学名 Ficedula narcissina
メモ

よく晴れて富士山も見える探鳥日和の一日でした

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

オオルリ
Blue-and-white Flycatcher / Cyanoptila cyanomelana
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
ソウシチョウ
Red-billed Leiothrix / Leiothrix lutea
クロツグミ 🌟
Japanese Thrush / Turdus cardis
キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
コガラ
Willow Tit / Poecile montanus
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
コサメビタキ
Asian Brown Flycatcher / Muscicapa dauurica
ガビチョウ
Chinese Hwamei / Garrulax canorus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

塩コンブのフィールドノート