<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2021年2月11日(木)
小諸懐古園&諏訪神社の野鳥観察記録

日時
2021年2月11日(木)
場所
小諸懐古園&諏訪神社
天候
- /
観察種数
4 種類
ライファー数
3 種類
固有種数
1 種類

ヒレンジャク

英名 Japanese Waxwing / 学名 Bombycilla japonica
ヒレンジャク

ヤドリギの上にヒレンジャク

ヒレンジャク

ヒレンジャク

ヒレンジャク

ヒレンジャク

顔つきが怖いね

ヒレンジャク

ヤドリギの秘密は

ケヤキや広葉樹に寄生するヤドリギはこういった形で種を含んだ実が枝に取りつくわけです。

ヒレンジャク

ヒレンジャク

動きが少ないので撮影しやすい個体ですね。

アオゲラ

英名 Japanese Green Woodpecker / 学名 Picus awokera
アオゲラ

アオゲラ

懐古園探鳥会で初めて会った野鳥

アオゲラ

アオゲラ

カケス

英名 Eurasian Jay / 学名 Garrulus glandarius
カケス

カケス

何かにらみつけていませんか?

シジュウカラ

英名 Japanese Tit / 学名 Parus minor
シジュウカラ

シジュウカラ

何か歌っているのかな?

メモ

2021年ZooPikerデビュー前の記録を掲載させていただきます。 同好会の内々で行った懐古園探鳥会。結局集まったのは2名。 その後、ヒレンジャクが近くの諏訪神社に渡来したとのことで、 ヒレンジャク撮影会。ここで総勢6名が集まり探鳥会です。 ヤドリギの実をバクバク食べては糞をする。 いやはや撮影しやすい個体で嬉しくなりました。 レンズが今一でしたが、順光で近い場所で撮影できると それなりに収まる感じでした。 欲を言えば、 キレンジャクが混じらないかな?といったところです。 その後、旧臼田町のコスモタワーでもヒレンジャク調査をしましたが こちらでは全く見ることができませんでした。 野鳥観察のスペシャリストにいろいろ連れて行ったいただき これからの楽しみが増えた感じです。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ヒレンジャク 🌟
Japanese Waxwing / Bombycilla japonica
アオゲラ (E) 🌟
Japanese Green Woodpecker / Picus awokera
カケス 🌟
Eurasian Jay / Garrulus glandarius
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ao1000のフィールドノート