<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年4月13日(土)
佐久広域の野鳥観察記録

日時
2024年4月13日(土)
場所
佐久広域
天候
wb_sunny / 18
観察種数
15 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus

コガラ

英名 Willow Tit / 学名 Poecile montanus

ヒガラ

英名 Coal Tit / 学名 Periparus ater

シジュウカラ

英名 Japanese Tit / 学名 Parus minor

ヒヨドリ

英名 Brown-eared Bulbul / 学名 Hypsipetes amaurotis

コガモ

英名 Eurasian Teal / 学名 Anas crecca

ダイサギ

英名 Great Egret / 学名 Ardea alba

カシラダカ

英名 Rustic Bunting / 学名 Emberiza rustica

バン

英名 Common Moorhen / 学名 Gallinula chloropus

コマドリ

英名 Japanese Robin / 学名 Larvivora akahige

チョウゲンボウ

英名 Common Kestrel / 学名 Falco tinnunculus

カワセミ

英名 Common Kingfisher / 学名 Alcedo atthis

ルリビタキ

英名 Red-flanked Bluetail / 学名 Tarsiger cyanurus

ハイタカ

英名 Eurasian Sparrowhawk / 学名 Accipiter nisus
メモ

午前中はカワセミを追い。 午後は北八ヶ岳R299メルヘン街道の閉鎖解除へと 行ってみたが、解除は18日(木)ですって。間違えたぁ~。 ということで、例年コマドリの見られるスポットへ。 県外の車が一台。声を聴いて、ご夫妻で撮影中。 一緒に混ぜてもらい。今シーズン初のコマドリ撮影を堪能。 囀りの場面は写せなかったけれど近くに寄って来てくれて満足です。 その後帰宅中に上空を猛禽が飛び、飛翔図や山林の近く尾の長さからハイタカかな? ラストはチョウゲンボウの営巣する岩穴を見に行くと 知り合いのご夫婦が撮影中。 おしゃべりしていたら飛ぼ出してしまったけど証拠写真程度は撮影 まずまずの休日ですね。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
コガラ
Willow Tit / Poecile montanus
ヒガラ
Coal Tit / Periparus ater
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
カシラダカ
Rustic Bunting / Emberiza rustica
バン
Common Moorhen / Gallinula chloropus
コマドリ
Japanese Robin / Larvivora akahige
チョウゲンボウ 🌟
Common Kestrel / Falco tinnunculus
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
ルリビタキ
Red-flanked Bluetail / Tarsiger cyanurus
ハイタカ
Eurasian Sparrowhawk / Accipiter nisus
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ao1000のフィールドノート