<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2021年12月24日(金)
江津湖の野鳥観察記録

日時
2021年12月24日(金)
天候
- /
観察種数
11 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

アオサギ

英名 Grey Heron / 学名 Ardea cinerea
アオサギ

アオサギ2

アップを撮らせる。

アオサギ

アオサギ3

撮影後、その場を去る。

アオサギ

アオサギ1

目の前にとまったアオサギ

ヒドリガモ

英名 Eurasian Wigeon / 学名 Mareca penelope

未同定

メモ

@上江津・図書館横から神水駐車場まで。 橋の上から小川を見ると、真下にアオサギがいた。カメラを向けるとすぐに飛び立ってしまった。ガッカリしたのも一瞬、目の前に降りてきてくれた。まるで「写真を撮りなさい」というかのよう。お言葉に甘えて(?)しっかりアップを撮らせてもらうと、またゆっくりとその場を去ってしまった。後から思い出しても、不思議な子だったなぁ。 ともかく、ご協力ありがとう~。 上江津では初めて「ヘラサギかクロツラヘラサギ」を見た。 けれども、羽根の中に頭を突っ込んでいるため、顔が見えず識別が付かない!(残念)。 年末、鳥たちも全体的にのんびりしている感じ。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コサギ (成1)
Little Egret / Egretta garzetta
ダイサギ (成1)
Great Egret / Ardea alba
アオサギ (成2)
Grey Heron / Ardea cinerea
キセキレイ (成1)
Grey Wagtail / Motacilla cinerea
セグロセキレイ (成1)
Japanese Wagtail / Motacilla grandis
ハクセキレイ (成2)
White Wagtail / Motacilla alba
マガモ (成2)
Mallard / Anas platyrhynchos
カルガモ (成5)
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
バン (成4)
Common Moorhen / Gallinula chloropus
オオバン (成320)
Eurasian Coot / Fulica atra
ヒドリガモ (成230)
Eurasian Wigeon / Mareca penelope

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Johのフィールドノート