<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年8月26日(金)
江津湖の野鳥観察記録

日時
2022年8月26日(金)
天候
wb_cloudy / 23
観察種数
11 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

カワラバト

英名 Rock Dove / 学名 Columba livia

アマサギ

英名 Eastern Cattle Egret / 学名 Bubulcus coromandus

カイツブリ

英名 Little Grebe / 学名 Tachybaptus ruficollis

コサギ

英名 Little Egret / 学名 Egretta garzetta

ダイサギ

英名 Great Egret / 学名 Ardea alba

アオサギ

英名 Grey Heron / 学名 Ardea cinerea
メモ

昨日の鳥見でのこと、対岸に白鷺が三羽、そのうちの一羽が、なんとなくアマサギっぽい、けれど、遠くてよく判別できないで苦悩しているところに家族連れが、あらっ、双眼鏡とカメラを提げいたので、厚かましくも、小学3~4年生位の子どもさんに、向こうにいる鳥の頭の色はなんですかって、尋ねたところ、写真を一枚撮って、「あぁ、アマサギですね」の一言、驚きました。ということで、本日は、アマサギの観察に行ってきましたよ。今年のアマサギは、例年より早く、4月25日に、同じ江津湖で観察ができていましたが、それからは、見ることはできないでいました。さて、コサギの群れの中にいることはわかったのですが、前のアマサギと違って、チャトラの色合いが薄くて、幼鳥なんでしょうかね。よく、わかりませんでしたよ。ササゴイもコゲラも見られませんでしたが、久し振りのアマサギで嬉しかったですね。今朝は、涼しい朝で、また、久し振りの鳥たちが来てくれるのではないかと、楽しみしています。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

カワラバト
Rock Dove / Columba livia
セグロセキレイ
Japanese Wagtail / Motacilla grandis
アマサギ
Eastern Cattle Egret / Bubulcus coromandus
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

jo6ehmのフィールドノート