<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年9月17日(土)
小諸発電所第一調整池(杉の木貯水池)の野鳥観察記録

日時
2022年9月17日(土)
天候
wb_cloudy / 26
観察種数
15 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

コサギ

英名 Little Egret / 学名 Egretta garzetta
コサギ

足先が黄色なのでコサギでいいですか?

ゴイサギ

英名 Black-crowned Night Heron / 学名 Nycticorax nycticorax

ハシビロガモ

英名 Northern Shoveler / 学名 Spatula clypeata

アオサギ

英名 Grey Heron / 学名 Ardea cinerea

カワウ

英名 Great Cormorant / 学名 Phalacrocorax carbo

キンクロハジロ

英名 Tufted Duck / 学名 Aythya fuligula

ダイサギ

英名 Great Egret / 学名 Ardea alba

セグロセキレイ

英名 Japanese Wagtail / 学名 Motacilla grandis

オオバン

英名 Eurasian Coot / 学名 Fulica atra

トビ

英名 Black Kite / 学名 Milvus migrans

カイツブリ

英名 Little Grebe / 学名 Tachybaptus ruficollis

ヒドリガモ

英名 Eurasian Wigeon / 学名 Mareca penelope
メモ

カワセミ撮影仲間もあまり来なくなり 農作業や山モードの生活が多くなっていたので 足が遠のいていた杉木貯水場です。 久しぶりに立ち寄ったらハシビロガモが見られ アジサシが来ているといった情報があったので 望遠ズームを家に持ちに帰り再訪して撮影しました。 アオサギやカワウ、ダイサギのヒナも大きくなり 厳冬期とは違った様子を見せていました。 この時期でも多種類の野鳥観察ができるのだと改めて感じましたが これもようやく涼しくなったからできること、 時々立ち寄ろうと思いました。 追記、カワセミ。写真には収められませんでしたがいましたよ。よかった。 貯水池の周りも草刈りが進み眺望が少し開けました。 すみません。オカヨシガモだと思ってアップしたのですが、 ヒドリガモで倭内科とご指摘いただきました。訂正します。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
ゴイサギ
Black-crowned Night Heron / Nycticorax nycticorax
ハシビロガモ
Northern Shoveler / Spatula clypeata
オカヨシガモ 🌟
Gadwall / Mareca strepera
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
キンクロハジロ
Tufted Duck / Aythya fuligula
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
セグロセキレイ
Japanese Wagtail / Motacilla grandis
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
トビ
Black Kite / Milvus migrans
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ao1000のフィールドノート