<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年12月11日(日)
北本自然観察公園の野鳥観察記録

日時
2022年12月11日(日)
天候
wb_sunny / 9
観察種数
11 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ジョウビタキ

英名 Daurian Redstart / 学名 Phoenicurus auroreus
ジョウビタキ

今シーズン初ジョビ子。待ってたよ〜

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus
モズ

寝グセかな?いや、オシャレ?

メモ

10:30〜13:30 着いていきなりエナガの小群のお出迎えでした。 めだかのT字路付近では、幾人かのバーダーがヨシ原の方を見つめて待機している。後ほど引き返してきた時には、ジョウビタキの雌が姿を見せ、私達を挑発してました。 コゲラの声は聞こえるも姿は見えず。 ガビチョウも声高らかに泣き続けていました。 ヒッヒッというジョビの声は公園のあちこちで耳にしました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
ジョウビタキ
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
ガビチョウ
Chinese Hwamei / Garrulax canorus
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Q-chanのフィールドノート