<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年9月20日(水)
平城宮跡の野鳥観察記録

日時
2023年9月20日(水)
天候
- /
観察種数
11 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus
モズ

近くに数羽のモズがいて、しきりに鳴いていました。

モズ

縄張り争い

近くにモズさんたち数羽、おまけにアリスイさんもいて、激しく縄張り争いしてました。

ヒバリ

英名 Eurasian Skylark / 学名 Alauda arvensis
ヒバリ

近くにカラスがいて警戒していました。

アリスイ

英名 Eurasian Wryneck / 学名 Jynx torquilla
アリスイ

ヨシ原以外でアリスイを見かけるのは初めて、しかもモズと喧嘩していたので、びっくりして撮影が間に合わず。。。

セッカ

英名 Zitting Cisticola / 学名 Cisticola juncidis
セッカ

以前はたくさん飛んでいましたが、この日はこの一羽だけ見かけました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
ヒバリ
Eurasian Skylark / Alauda arvensis
アリスイ
Eurasian Wryneck / Jynx torquilla
セッカ
Zitting Cisticola / Cisticola juncidis
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
イソヒヨドリ
Blue Rock Thrush / Monticola solitarius
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
4人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

純ちゃんのフィールドノート