<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月22日(水)
奈良県の野鳥観察記録

日時
2024年5月22日(水)
天候
- /
観察種数
17 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

セッカ

英名 Zitting Cisticola / 学名 Cisticola juncidis
セッカ

びっくりしたなぁ〜もう〜

という声が聞こえてきそうな鳥さん。 私が歩いていたら、すぐ横の草むらからパッと飛び出して、目の前の木に留まりました。 お互いびっくりしたね^_^

セッカ

しっかり握って

チラッチラッと様子を伺う鳥さん。 可愛らしいですね。

ヒバリ

英名 Eurasian Skylark / 学名 Alauda arvensis
ヒバリ

リサイタル

とても賑やかで楽しいですね。

コゲラ

英名 Japanese Pygmy Woodpecker / 学名 Yungipicus kizuki
コゲラ

は、激しい…

コゲラさん一家が、一斉に鳴きながら飛んできました。 激しく顔を振るので、めっちゃブレブレ写真になってしまいました。

イソヒヨドリ

英名 Blue Rock Thrush / 学名 Monticola solitarius
イソヒヨドリ

キリッ

屋根上のイソヒヨカップルを眺めていたら、オスが地上に降りてきてくれました。 写真を撮り出すと、サッとポーズをとる鳥さん。 さすが、平城宮跡のお殿様ですね。

イソヒヨドリ

子育て中かも

平城宮跡名物のイソヒヨカップルが、建物の屋根にいました。 しばらく観察していると… パッとメスが地面に降りたかと思うと、虫を咥えて元いた場所に戻りました。 そして、そのまま何処かへ飛んでいきました。 オスを残したまま。 子どもが待っているのかな。

イソヒヨドリ

考える鳥さん

絵になる鳥さんですね。

イソヒヨドリ

餌をとるのはお手のもの♪

屋根の上に、仲良く並んでいたイソヒヨカップル。 私が見ていると、素早く地上に降りて餌を捕ったメスが、元の場所に戻ってちょっとドヤ顔しましたね。

メジロ

英名 Warbling White-eye / 学名 Zosterops japonicus
メジロ

遊びに来たの?

ウワナベ古墳の周りをのんびり歩いていたら、パーッと目の前の木に飛んできた鳥さんたち。 メジロさんが、こちらを振り返り、じっと見てきました。

ツバメ

英名 Barn Swallow / 学名 Hirundo rustica
ツバメ

家族

子どもたちが、電線に留まっていると… 親鳥がやって来て、餌を口に入れてあげていました。

メモ

西大寺駅から水上池を経由し、ウワナベ古墳とコナベ古墳の周りを歩いて探鳥。 池には、カルガモさんとマガモさんが泳いでいるだけで、静まり返ってました。 池のほとりでは、メジロさんたちが集まって鳴いていたり、近くの林ではコゲラさん家族が賑やかに採餌していたり。 時々、キビタキさんやウグイスさんの美しい歌声が聴こえてきました。 最後に、平城宮跡に寄り、大好きなイソヒヨカップルを観察して帰りました。 11km以上の距離を歩いて、いい運動にもなりましたね^_^

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

セッカ
Zitting Cisticola / Cisticola juncidis
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
チュウダイサギ
Great Egret(modesta) / Ardea alba modesta
オオヨシキリ
Oriental Reed Warbler / Acrocephalus orientalis
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
ヒバリ
Eurasian Skylark / Alauda arvensis
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
イソヒヨドリ
Blue Rock Thrush / Monticola solitarius
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
2人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

純ちゃんのフィールドノート