<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年12月30日(土)
群馬県館林市の野鳥観察記録

日時
2023年12月30日(土)
天候
wb_sunny / 9
観察種数
14 種類
ライファー数
2 種類
固有種数
0 種類

ミヤマガラス

英名 Rook / 学名 Corvus frugilegus
ミヤマガラス

夕方電線に集まった後、また飛び去った

日が暮れて諦めた時、電線にバラバラと集まって来たカラスの景色が、よく見ていた写真に酷似していたので、慌てて確認しに行った。撮れて嬉しい。10分くらいで、何チームかに別れて、飛び去って行った。

ウスハヤブサ

英名 Peregrine Falcon(calidus) / 学名 Falco peregrinus calidus
ウスハヤブサ

ウ、ス、、ハヤブサ、、?!、何だ?!

すいません。ウスハヤブサ、亜種、幼鳥。 連日現場につめている方々がいらっしゃるようなので、今記録するのを、躊躇しました。初見になる鳥を探しに来たところ、偶然遭遇しました。 Googleで『ウスハヤブサ 2023』等、こねくりまわして検索すると、現場のブログが複数上がっていたので、同定しました。

ウスハヤブサ

せっかくの出会いなのでもう1枚!2/2

お散歩中のご婦人2名が、 「なんでこんなに人がいるの?聞いてみなさいよー。」 などと話しながら近づいて来たので、口も体も動かさず小さい声で、10m先の電柱に鳥がいます。と答えたら、どこー、白ー?とか言いながら、指さし始めたのでヒヤヒヤした。 この時は猛禽類としかわからなかったが、その場の空気感がね、飛ばしたら一大事という感じはわかったから。自分でも珍しく「指ささないで、飛びます。カメラマンに凄く怒られます。」と、言ってしまった。

メモ

⚫︎少し離れたビニールハウスが立ち並ぶ、前の原っぱで、ハイイロチュウヒのメスが狩りをしていた。肉眼では猛禽類としかわからず、写真で上尾筒の白を確認した。 天気 ☀️晴れ

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ミヤマガラス 🌟
Rook / Corvus frugilegus
ハイイロチュウヒ
Hen Harrier / Circus cyaneus
ハシビロガモ
Northern Shoveler / Spatula clypeata
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
オナガ
Azure-winged Magpie / Cyanopica cyanus
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
タゲリ
Northern Lapwing / Vanellus vanellus
タシギ
Common Snipe / Gallinago gallinago
コハクチョウ
Tundra Swan / Cygnus columbianus
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ハヤブサ
Peregrine Falcon / Falco peregrinus
ウスハヤブサ 🌟
Peregrine Falcon(calidus) / Falco peregrinus calidus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

カバ山PE太郎のフィールドノート