<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年3月30日(土)
長野県佐久市の野鳥観察記録

日時
2024年3月30日(土)
場所
長野県佐久市
天候
wb_sunny / 15
観察種数
5 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ハジロカイツブリ

英名 Black-necked Grebe / 学名 Podiceps nigricollis
ハジロカイツブリ

赤い目が印象的です

ハジロカイツブリ

鳥lineの大先輩から今年初のハジロカイツブリが立ち寄ったの情報あり

バン

英名 Common Moorhen / 学名 Gallinula chloropus
バン

バンが泳いでいました。

バン

大雨で増水した滑津川で

シジュウカラ

英名 Japanese Tit / 学名 Parus minor
シジュウカラ

カワセミ撮影後のシジュウカラ

カワセミ

英名 Common Kingfisher / 学名 Alcedo atthis
カワセミ

えっ!そっちに飛ぶの

カワセミ

カワセミ♂

獲物を探して

ホオジロ

英名 Meadow Bunting / 学名 Emberiza cioides
ホオジロ

ホオジロに訂正

メモ

全国的に好天を迎えるといった週末。 所用の前に定番の探鳥巡りにと思っていたら ベテランの探鳥会仲間がlineでハジロカイツブリの情報を流してくれた。 早速行ってみるといましたいました。 赤い目の奥まで見れるような写真も撮れて満足です。 その後、バン撮影をしてから、カワセミの撮影地へ移動。 いましたが、想定しない方向に飛んで行ってしまったので 飛び込み撮影はできず。 まぁいました程度です。 それにしても急に暖かくなりすぎて野鳥も大変でしょうね。 ツバメやイワツバメが多くなりました。 でも飛翔する姿はうまく撮影できませんね。 どなたか教えていただけませんか?

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ハジロカイツブリ
Black-necked Grebe / Podiceps nigricollis
バン
Common Moorhen / Gallinula chloropus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ao1000のフィールドノート