八千穂高原自然園の概要
八千穂高原自然園は
アカハラ
カワガラス
キビタキ
センダイムシクイ
キセキレイ
アオジ
ハクセキレイ
ヒガラ
アカゲラ
サメビタキ
などが観察できる野鳥スポットです。
八千穂高原自然園の野鳥 17種類
フィールドノート
観察履歴
月ごとの探鳥数
-
ビンズイ 2022-05-14 観察Olive-backed Pipit / Anthus hodgsoni
-
モズ 2022-05-14 観察Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
-
サメビタキ 2022-05-14 観察Dark-sided Flycatcher / Muscicapa sibirica
-
アカハラ 2022-05-14 観察Brown-headed Thrush / Turdus chrysolaus
-
カワガラス 2022-05-14 観察Brown Dipper / Cinclus pallasii
-
キビタキ 2022-05-14 観察Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
-
ヒガラ 2022-05-14 観察Coal Tit / Periparus ater
-
ハクセキレイ 2022-05-14 観察White Wagtail / Motacilla alba
-
キセキレイ 2022-05-14 観察Grey Wagtail / Motacilla cinerea
-
カルガモ 2022-05-14 観察Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
-
ミソサザイ 2022-05-14 観察Eurasian Wren / Troglodytes troglodytes
-
ゴジュウカラ 2022-05-14 観察Eurasian Nuthatch / Sitta europaea
-
コゲラ 2022-05-14 観察Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
-
アカゲラ 2022-05-14 観察Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
-
アカハラ 2021-05-15 観察Brown-headed Thrush / Turdus chrysolaus
-
カワガラス 2021-05-15 観察Brown Dipper / Cinclus pallasii
-
アオジ 2018-04-28 観察Black-faced Bunting / Emberiza spodocephala
-
センダイムシクイ 2018-04-28 観察Eastern Crowned Warbler / Phylloscopus coronatus
-
キビタキ 2018-04-28 観察Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
-
アカハラ 2018-04-28 観察Brown-headed Thrush / Turdus chrysolaus
アクセス
緯度,
経度
36.07692873569862,138.3843449034695
-
天気
現在の天気
{{ currentWeather.temp }}
℃
湿度{{ currentWeather.humidity }}%
風速{{ currentWeather.wind.speed }}m/s
降水量{{ currentWeather.rain || currentWeather.snow || "-" }}
{{ v.time }}
{{ v.rain || v.snow || "-" }}
{{ v.temp }}°
{{ v.wind.speed }}m/s