<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2021年3月11日(木)
山崎川中流域の野鳥観察記録

日時
2021年3月11日(木)
場所
山崎川中流域
天候
- /
観察種数
13 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

カワセミ

英名 Common Kingfisher / 学名 Alcedo atthis
カワセミ

頭パンチパーマ??

カワセミ

師長橋下流でカワセミ君を発見

カワセミ

水面アタックから戻るとクチバシには獲物が・・・

落ち着きなく頻繁に水面にアタックしては戻るのを繰り返す。 よく見るととクチバシに獲物をくわえていた。大漁らしい。

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus
モズ

山崎川下流で見たモズ嬢

メモ

午後から出勤だったので山崎川沿いを歩きながら野鳥観察。 今日もイソヒヨドリやトラツグミには会えず新瑞橋までは何にもないかなと思っていたらカメラ持った女性2人が気の中を覗いているのを見かけた。尋ねてみれば「イカルがいるよ」と、よく見ればくちばしが黄色いイカルが3羽くらい木の葉の中でウロチョロしていたのが見えたが、私のカメラと技術と根性では撮影は無理と判断して後ろ髪を引かれながらもその場を後にした。聞けばいつも10時半くらいに瑞穂図書館前で見るイカル集団がこの時間にここに飛んできたのだそうだ。毎日の日課とは限らないがこの後の行く先と、図書館の前はどこにいたのかが気になる。(写真なし) 通勤コース迷ったが、新瑞から幹線道路沿いに行かずに遠回りの山崎川沿いのコースを選択して大正解だった!とりあえず新瑞-師長エリアでは初のモズに遭遇、その後師長橋下流では繰り返し狩りをするカワセミに遭遇することができた。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

イカル
Japanese Grosbeak / Eophona personata
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
ハシビロガモ
Northern Shoveler / Spatula clypeata
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

OHモリのフィールドノート