<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年4月14日(日)
鶴舞公園(名古屋)の野鳥観察記録

日時
2024年4月14日(日)
天候
wb_sunny / 15
観察種数
12 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

クロツグミ

英名 Japanese Thrush / 学名 Turdus cardis

コマドリ

英名 Japanese Robin / 学名 Larvivora akahige

オオルリ

英名 Blue-and-white Flycatcher / 学名 Cyanoptila cyanomelana

キビタキ

英名 Narcissus Flycatcher / 学名 Ficedula narcissina
メモ

 鶴舞公園は名古屋市内にある都市公園だけど、とっても多彩な鳥さんがやってくるグレイトな野鳥観察エリアだ。今年もワキアカツグミは特別としても、アカハラ、トラツグミが入った。今回はクロツグミはがいるらしい、オオルリやキビタキも入っているらしいとのことで通算13回目の訪問となった。  昨日はあまり鳥さんは見られなかったということだけど今日は・・・まず古墳に行った。ムシクイの鳴き声、オオルリやキビタキ、シロハラの姿は見えるけど写真はなかなか撮れずガッカリ、で移動して熊沢山に行ったらいきなり初対面のクロツグミに遭遇!でも写真は撮れずに去っていった。とは言え熊沢山ではビタキとオオルリ、また別な場所を移動しては居並ぶカメラマンに混じってコマドリも撮ることができた。また熊沢山に戻ってもまだオオルリとキビタキが飛び交ってました。  ライファ―のクロツグミは撮り放題状態で嬉しかったけど舗装道の上だったのがちょっと残念。オオルリもキビタキもそれなりのなかなかいい写真を撮るのは難しい。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

クロツグミ 🌟
Japanese Thrush / Turdus cardis
コマドリ
Japanese Robin / Larvivora akahige
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
オオルリ
Blue-and-white Flycatcher / Cyanoptila cyanomelana
キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
シロハラ
Pale Thrush / Turdus pallidus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
2人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

OHモリのフィールドノート