<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2021年12月4日(土)
勅使池(豊明市)の野鳥観察記録

日時
2021年12月4日(土)
天候
wb_sunny / 4
観察種数
19 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

カシラダカ

英名 Rustic Bunting / 学名 Emberiza rustica
カシラダカ

ところ違えば何だか雰囲気も違います

カシラダカ

枯れ葉かなと思いつつもいちおう双眼鏡で見てみたら・・・

カシラダカ

どこかで見たような気がしていたら、先月ひるがの高原で初見のカシラダカさんだった

チュウサギ

英名 Medium Egret / 学名 Ardea intermedia

アオサギ

英名 Grey Heron / 学名 Ardea cinerea
アオサギ

いつ見ても味のあるアオサギ仙人

ミコアイサ

英名 Smew / 学名 Mergellus albellus
ミコアイサ

何だか見かけないカモかも??

ミコアイサ

ちょっと見たことがないカモ?と思って写真を撮っておいて後で調べたらミコアイサ♀だった。よく探せば近くに♂もいたかも・・・というか幼鳥または換羽前の♂の可能性ありか

シジュウカラ

英名 Japanese Tit / 学名 Parus minor
メモ

 アオジ、シメ、ミコアイサ、アリスイ、それに猛禽類も・・・ライファ―に出会えたらと期待して勅使池。野鳥観察を始めて1年で7回目の訪問は、ホームグラウンドというか生活圏内&通勤コースの山崎川に次いで堂々の第2位(だと思う)。  今日は外れだったかな思っていたが公園駐車場の近くで葉っぱの落ちた木の枝にとまっている野鳥を発見!これは初見の鳥のような気がする!どこかで見たような気もするが・・・とも思いつつ写真を撮りまくった。あとで調べたら「カシラダカ」だった。先月ひるがので初見していたので残念。とは言え、カシラダカさんに出会えてうれしい。  カイツブリやカンムリカイツブリ、カルガモやマガモがたくさんいたけど、何だか見慣れないカモ?が見えたので期待せずに写真を撮っておいた。あとで調べたらこれがどうもミコアイサ♀だったみたい。しまった!今回ターゲットだったのに、パンダ顔の♂しかイメージしてなかったので気が付かず。♀だけってことはなく、今思えば、幼鳥かもしれないし換羽前の♂が混じっていた可能性が高いと思う。  今回の第2の目的は勅使池でのランニングデビュー。1周3km弱、とりあえず5週+αで15.2kmを休み休み走った。乳首と足の裏が痛くなってしまった。ここ数年まともに走ってないのでかなり虚弱体質になってしまっている現状を痛感した。1月のハーフマラソンは厳しいなと思いつつもぼちぼち準備してチャレンジするつもり。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

キンクロハジロ
Tufted Duck / Aythya fuligula
カシラダカ
Rustic Bunting / Emberiza rustica
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
チュウサギ
Medium Egret / Ardea intermedia
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ホシハジロ
Common Pochard / Aythya ferina
ハシビロガモ
Northern Shoveler / Spatula clypeata
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
ミコアイサ 🌟
Smew / Mergellus albellus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
カンムリカイツブリ
Great Crested Grebe / Podiceps cristatus
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

OHモリのフィールドノート