<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2018年5月23日(水)
八ケ岳山麓の野鳥観察記録

日時
2018年5月23日(水) 0時0分〜0時0分
場所
八ケ岳山麓
天候
wb_sunny / 14
観察種数
13 種類
ライファー数
8 種類
固有種数
0 種類

ホシガラス

英名 Spotted Nutcracker / 学名 Nucifraga caryocatactes
ホシガラス

タイミングよく現れた良い子

オオルリ

英名 Blue-and-white Flycatcher / 学名 Cyanoptila cyanomelana
オオルリ

大きな声でさえずっていました

ホオアカ

英名 Chestnut-eared Bunting / 学名 Emberiza fucata
ホオアカ

高原は気持ちいい

ノビタキ

英名 Amur Stonechat / 学名 Saxicola stejnegeri
ノビタキ

何回も現れてくれた

ジョウビタキ

英名 Daurian Redstart / 学名 Phoenicurus auroreus
ジョウビタキ

ここで繁殖しているんだ―

クロツグミ

英名 Japanese Thrush / 学名 Turdus cardis
クロツグミ

いよ!!お上手

アカゲラ

英名 Great Spotted Woodpecker / 学名 Dendrocopos major
アカゲラ

ドラミング

カッコウ

英名 Common Cuckoo / 学名 Cuculus canorus
カッコウ

目の前で止まってくれた

コムクドリ

英名 Chestnut-cheeked Starling / 学名 Agropsar philippensis
コムクドリ

たくさん見ました

ノスリ

英名 Eastern Buzzard / 学名 Buteo japonicus
ノスリ

悠々と

キビタキ

英名 Narcissus Flycatcher / 学名 Ficedula narcissina
キビタキ

たくさんいたキビタキ

オオヨシキリ

英名 Oriental Reed Warbler / 学名 Acrocephalus orientalis
オオヨシキリ

ギョギョシーと

アオジ

英名 Masked Bunting / 学名 Emberiza personata
アオジ

関西では冬しか見ないアオジ

メモ

1日目は霧ヶ峰の予定だったが天候が悪いので、尖り石遺跡の竜神池周辺を散策良い所であった。2日目は宿の周りに鳥がいっぱいで、特にクロツグミのさえずりがたっぷり聞けて感激。野辺山高原を周り、溜池とか見て回る。3日目は八千穂自然園でオオルリを見て、麦草峠でホシガラスを見て終了。富士山や八ヶ岳の姿を見ながらの、素晴らしい自然の中でのバードウオッチングで幸せだった。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ホシガラス 🌟
Spotted Nutcracker / Nucifraga caryocatactes
オオルリ 🌟
Blue-and-white Flycatcher / Cyanoptila cyanomelana
ホオアカ 🌟
Chestnut-eared Bunting / Emberiza fucata
ノビタキ
Amur Stonechat / Saxicola stejnegeri
ジョウビタキ
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
クロツグミ 🌟
Japanese Thrush / Turdus cardis
アカゲラ 🌟
Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
カッコウ 🌟
Common Cuckoo / Cuculus canorus
コムクドリ 🌟
Chestnut-cheeked Starling / Agropsar philippensis
ノスリ
Eastern Buzzard / Buteo japonicus
キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
オオヨシキリ 🌟
Oriental Reed Warbler / Acrocephalus orientalis
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

マルのフィールドノート