<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年6月13日(月)
桧原公園(常滑市)の野鳥観察記録

日時
2022年6月13日(月)
天候
wb_cloudy / 22
観察種数
14 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

メジロ

英名 Warbling White-eye / 学名 Zosterops japonicus
メジロ

メジロさん

木の上を飛び回っていました。素早いうえに葉っぱが茂ってきているので,写して自宅でPC処理をしてメジロとわかりました(^^♪

シジュウカラ

英名 Japanese Tit / 学名 Parus minor
シジュウカラ

シジュウカラ

冬場は公園の入り口でヤマガラと仲良く出迎えてくれていましたが,春先から最近見ないなあ,と思っていたら,山のほうにいました。

コゲラ

英名 Japanese Pygmy Woodpecker / 学名 Yungipicus kizuki
コゲラ

元気なコゲラ

今日は色々な鳥の鳴き声は聞こえるものの,なかなか姿を見せてくれませんでした。そんな中,コゲラたちはたくさん出てきて飛び回って登りまくってくれました(笑)。

コゲラ

コゲラ夫妻,かな?

多分,番い,だと思います。

未同定

未同定

公園展望台からのセントレア(中部国際空港)

公園の山頂付近にある展望台からセントレアが近くに見えました。ここからは小鳥ではなく,大きな鳥たちがあちこちに旅立っていきます(^^♪今回は沖縄へ向かうのと札幌からの渡りが来ました(*´▽`*)

メモ

桧原(ひばら)公園 は, 愛知県知多半島の常滑市檜原神水49−16にある市立公園です。西口・東口と2つの入り口&駐車場がありますが,東口がお勧めです。 ここは,冬場によく来ていましたが,最近は東口入ってすぐの池に常駐するカワセミさんも留守,広場に降りてくるヤマガラさん,シジュウカラさんも不在,ということでご無沙汰していました。冬場はキセキレイ・ジョウビタキ・アオジ・シロハラ・サギ類もやってきます。 ただ,夏場にサンコウチョウが来ることを知っていたので,県内各地でサンコウチョウ目撃情報が上がってきたので,今日は妻と2人で久しぶりにここに探鳥しに来ました。 ①直接見れた鳥:メジロ・シジュウカラ・コゲラ・カラス類・ハト類 ②遠目に見れた鳥:ヒヨ様・ヤマガラ ③残念!鳴き声のみ:キビタキ・ウグイス・ホトトギス・サンコウチョウ・ケリ 特にキビタキ・ホトトギスはかなり長時間囀っていてくれましたが,何せ森の茂みがすごくて発見できず,サンコウチョウも「ホイホイ」と一瞬鳴いてくれましたが,✖でした。 途中,セントレアから飛び立つ大きな鳥たち(嘘・飛行機です)や,スズメバチ君に道を塞がれたり(汗),アジサイがきれいだったりといろいろありました。 ただ,キビタキ・ホトトギスが知多にいることがわかり,嬉しかったです。また,改めて暑くなる前に来たいと思います。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
ホトトギス
Lesser Cuckoo / Cuculus poliocephalus
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
サンコウチョウ
Black Paradise Flycatcher / Terpsiphone atrocaudata
キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
ケリ
Grey-headed Lapwing / Vanellus cinereus
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ぴーたま・まるのフィールドノート