<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年12月15日(金)
大和川の野鳥観察記録

日時
2023年12月15日(金)
天候
wb_sunny / 20
観察種数
12 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

カンムリカイツブリ

英名 Great Crested Grebe / 学名 Podiceps cristatus

ツミ

英名 Japanese Sparrowhawk / 学名 Accipiter gularis
ツミ

自分より大きなカモを狩る場面に遭遇!後ろのヒドリガモ、手前のハクセキレイと体格を比較し、ツミの雌だと思いました。

ハシビロガモ

英名 Northern Shoveler / 学名 Spatula clypeata
ハシビロガモ

肝心のクチバシが見えませんが、色彩からしてハシビロガモの雄かと。

カワウ

英名 Great Cormorant / 学名 Phalacrocorax carbo
カワウ

婚姻色で頭が白くなったカワウ。

メモ

15時~17時 大和川のうちJR阪和線と阪堺大橋の間にて。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

カンムリカイツブリ
Great Crested Grebe / Podiceps cristatus
ツミ 🌟
Japanese Sparrowhawk / Accipiter gularis
ユリカモメ
Black-headed Gull / Chroicocephalus ridibundus
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
ハシビロガモ
Northern Shoveler / Spatula clypeata
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
オカヨシガモ
Gadwall / Mareca strepera

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Toshihiro Yamaguchiのフィールドノート