<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月18日(土)
五主海岸の野鳥観察記録

日時
2024年5月18日(土)
天候
wb_sunny / 20
観察種数
12 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

トウネン

英名 Red-necked Stint / 学名 Calidris ruficollis

キョウジョシギ

英名 Ruddy Turnstone / 学名 Arenaria interpres

ハマシギ

英名 Dunlin / 学名 Calidris alpina

チュウシャクシギ

英名 Eurasian Whimbrel / 学名 Numenius phaeopus
メモ

金剛川から五主海岸へ移動、曽原大池も含め9:00~10:00で散策鳥見。キョウジョシギの群れ、そして可愛らしいトウネンも。なお、その日の終り夕方にもう一度寄ったところ、キョウジョシギに混じってハマシギも近くで観察できました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

トウネン
Red-necked Stint / Calidris ruficollis
キョウジョシギ
Ruddy Turnstone / Arenaria interpres
ハマシギ
Dunlin / Calidris alpina
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
キアシシギ
Grey-tailed Tattler / Tringa brevipes
チュウシャクシギ
Eurasian Whimbrel / Numenius phaeopus
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
ヒバリ
Eurasian Skylark / Alauda arvensis
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Toshihiro Yamaguchiのフィールドノート