<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年2月14日(月)
座間谷戸山公園の野鳥観察記録

日時
2022年2月14日(月)
天候
wb_cloudy / 3
観察種数
11 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

シロハラ

英名 Pale Thrush / 学名 Turdus pallidus
シロハラ

シロハラ好きなんで出てきてくれて嬉しく思います。

ウグイス

英名 Japanese Bush Warbler / 学名 Horornis diphone
ウグイス

ついにウグイスを撮影出来ました!遠いですけど。

エナガ

英名 Long-tailed Tit / 学名 Aegithalos caudatus
エナガ

相変わらず素早くて撮影が難しいです。

ヤマガラ

英名 Varied Tit / 学名 Sittiparus varius
ヤマガラ

ニイニイさえずりと懐っこい仕草が好きです。

アオジ

英名 Masked Bunting / 学名 Emberiza personata
アオジ

アオジは結構見かけます。可愛いです。

メジロ

英名 Warbling White-eye / 学名 Zosterops japonicus
メジロ

驚かせちゃったかな?すみません。

メモ

トラツグミとルリビタキに会う為にハシゴしたものの 今日は見かけなかったです。めげそうになりますが ウグイスを初めてファインダーに捉えられて好きなシロハラにも会えたしと自分に言い聞かせ まあこういう日もあるという事を胸に刻んだ一日でありました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

シロハラ
Pale Thrush / Turdus pallidus
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
3人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

青い鳥のフィールドノート